Author Archive

「学びの場(クラス)」を「足す(タス)」で「タスクラス」。
「タスクラス」とは人とのつながり、交流をもテーマにした、毎月坂長で開催される講座の名称です。
お仕事だけでなく新しい人と人のつながりを+「タス(足す)」してあなたの人生を豊かなものに。

海鮮和食 華(はな)閉店のお知らせ

2016-12-16

大変勝手ながら、海鮮和食「華」(夜部門)につきましては、
(2016年)12月末日をもって閉店させていただきます。

今までご愛顧いただきましてありがとうございました

1月よりしばらく準備期間に入りますが、ランチタイムにつきましては、通常通り営業させていただきますので、変わらぬご愛顧頂きますようよろしくお願い申し上げます。

▶︎海鮮和食 華(はな)のページはこちら

手前みそ道場 開催のお知らせ

2016-02-01

■日時 第1回 2月28日(日) 第2回 3月6日(日)
    午後1時30分~3時30分
■内容 小沢味噌店さんを講師にお迎えし、
    国産大豆を使った無添加の味噌を4kg作ります。
■場所 お休み処 坂長 石蔵
■定員 各20人(先着順)
■費用 1回 2,200円(樽代込)
■持物 エプロン、三角巾、タオル
■お申し込み方法
    2月4日から受け付けます。
    坂長に直接お越しになり、お申し込みください。
    対応時間:午前10時 ~ 午後5時

小沢味噌店さん公式ホームページはこちら

とんぼ玉講座開催のお知らせ

2016-02-01

■日時 2月23日(火)
    第1回 午前10時~12時
    第2回 午後1時~3時
■内容 とんぼ玉(色のついたガラス玉)を基礎から学びます。
    2時間かけてテーマに添った作品を仕上げていきます。
■場所 お休み処 坂長 袖蔵
■費用 2回 3,200円(材料費込)
■持物 エプロン
■お申し込み方法
    坂長に直接お越しになり、お申し込みください。
    対応時間:午前10時 ~ 午後5時

木目込人形教室(4回コース) 開催のお知らせ

2016-01-28

五月人形写真
■日時 (2016年)
    3月15日(火)・3月22日(火)・3月29日(火)・4月5日(火)
    午後1時~3時
■内容 五月人形を作ります。初心者の方も大歓迎。
■場所 お休み処 坂長 2階和室
■定員 15人(先着順)
■費用 4回で11,000円程度(教材費込)
■持物 エプロン 細い物を切るハサミ
※教材・道具は主催者側で用意します。
■お申し込み方法
    2月15日から3月6日まで受け付けております。
    坂長に直接お越しになり、お申し込みください。
    対応時間:午前10時 ~ 午後5時
    お電話での申し込みは受け付けておりません。

三遊亭めぐろ落語会

2016-01-28

江戸を舞台にした花魁(おいらん)・高尾と染物職人・久蔵の純愛ラブストーリーを、
若手イケメン落語家・三遊亭めぐろが、江戸情緒ただよう蔵・坂長で演じます。

三遊亭めぐろ師匠写真■日時 3月20日(日)開演:午後2時
■演目 「紺屋高尾(こうやたかお)」
■場所 お休み処 坂長 2階和室
■定員 30人(先着順)
■費用 1,500円
■お申し込み方法
直接、またはお電話にてお申し込みください。
TEL:0280-22-2781

木目込人形教室(5回コース) 開催のお知らせ

2015-11-13

■日時 11月24日(火)
    12月1日(火)・12月8日(火)・12月15日(火)
    1月12日(火)
    午後1時~3時
■内容 おひな様を作ります。初心者の方も大歓迎。
■場所 お休み処 坂長 2階和室
■定員 15人(先着順)
■費用 5回で10,000円(教材費込)
■持物 エプロン 中サイズのハサミ(布と型紙を切ります)
※教材・道具は主催者側で用意します。
■お申し込み方法 11月15日まで受け付けております。
         坂長に直接お越しになり、お申し込みください。
         対応時間:午前10時 ~ 午後5時
         お電話での申し込みは受け付けておりません。

落語会 開催のお知らせ

2015-11-13

毎回大好評の落語会。
坂長で楽しいひと時をいかがですか。

■日時 11月22日(日)開演:午後2時
■演題 「時そば」
■場所 お休み処 坂長 2階和室
■定員 30人(先着順)
■費用 1,500円
■出演 三遊亭めぐろ師匠

■お申し込み方法
公演日当日まで受け付けております。
坂長に直接お越しになり、お申し込みください。
対応時間:午前10時 ~ 午後5時
お電話での申し込みは受け付けておりません。

2015.11.18 三遊亭めぐろ

Newer Entries »
古河のお休み処 坂長
茨城県古河市中央町3-1-39 TEL.0280-22-2781 Saneカフェ TEL.0280-22-2782

Copyright Sakacho All Rights Reserved. 写真提供:小野吉彦